皮膚は身体の外側全体を覆っている。表面積と重量の点で、身体の中で最も大きな器官のひとつである。主な機能は以下の通り。

保護

体温調節。皮膚からかなりの熱が失われる。

排泄。汗の蒸発は皮膚を冷やす働きをする。また、少量の老廃物や塩分が汗を通して体外に排出される。

感覚。

ビタミンDの生成。日光や紫外線が当たると、皮膚にある物質が変化し、食物からカルシウムやリン酸を吸収するのに必要なビタミンD3が生成される。

皮膚には主に表皮と 真皮の2つの層がある。

表皮

表皮は、身体を保護するシールドの役割を果たす細胞の外側の層である。厚さ約0.12mmの細胞が密に詰まった薄い層で構成されている。足の裏や手のひらなど、常に圧力や摩擦を受ける部分では、かなり厚くなる。表皮の細胞は約1ヶ月しか生きられないため、表皮は常に再生している。

表皮は以下の5層からなる:

  1. 角質層(一番外側の層)。この層は、平らで密に詰まった、さまざまな層の死んだ細胞で構成されており、衣服との摩擦などの擦過によって常に失われている。失われた細胞は、表皮のより深い層の細胞と常に入れ替わっている。
  2. ルシダム層(第2層)。ほとんどが密に詰まった細胞からなり、外側の境界は不明瞭である。皮膚の厚い部分で最も顕著で、場所によっては存在しない。
  3. 顆粒層(第3層)。細胞は扁平になり、約3層に分かれている。この層の名前は、細胞内に顆粒が存在することに由来する。顆粒が大きくなると核が崩壊して死滅するため、この層の一番外側の細胞は死滅している。
  4. 棘層(第4層)。細胞はやや扁平になる傾向がある。顕微鏡で見ると、他の細胞とつながっているように見える。
  5. 基底層(一番下の層)。真皮の上に直接位置する。表皮の上層で失われた細胞を補う。紫外線から肌を守るためにメラニンが生成される。

真皮

真皮は基底層のすぐ下に位置し、皮膚の第二の主要部分である。厚さは場所によって異なるが、平均約2mm。真皮には血管、リンパ管、神経が通っている。また、特殊な腺や感覚器官もある。以下のような2つの層がある:

  1. 乳頭層(最上層)。指紋や足跡のパターンの隆起を形成する突起を含む。温度や圧力の変化に反応する特殊な感覚受容器と毛細血管ループを含む。
  2. 網状層(最下層)。様々な方向に走る高密度の繊維で構成されている。適切に処理されると、牛の真皮のこの層は革になる。


参考文献基礎人体解剖学(アレクサンダー・P・スペンス著)第3版。

最終更新日

October 30, 2024

執筆者
写真サムネイル ブログ執筆者

ソーヤー

ソーヤーからのニュース

私たちはアウトドア企業以上の存在です。水ろ過、虫除け、日焼け止め、応急処置、バックカントリーから裏庭まで。

その他のコンテンツを見る

メディア

Sawyer’s donation of water filters represents a significant shift away from the cumbersome logistics of bottled water, offering a faster and more efficient solution.

John Dicuollo
Public Relations Director at Backbone Media

メディア

Summer tick season used to be a problem only in the southern part of Ontario, but tick populations are moving north as the climate grows warmer.

TVOトゥデイ
TVOによるメディア紹介

メディア

Mosquitos are nasty creatures. They bite, they transmit terrible diseases to people and pets, and from what I read, they have absolutely no redeeming value in the ecosystem.

アルカマックス
アルカマックスのメディア紹介