ケイティ・スポッツ・フィッツジェラルド、次のウルトラ耐久チャレンジと募金活動を発表

ウガンダ・ウォーター・プロジェクト プレスリリース, ケイティ・スポッツ プレスリリース

ア・ロング・ウェイ・フォー・ウォーター」は、きれいな水を確保するための資金集めのため、南米から北米まで記録的なパドルを漕いで移動する。

きれいな水を求める活動家であり冒険家でもあるケイティ・スポッツ・フィッツジェラルドは、2023年10月31日、最新のウルトラ耐久チャレンジと募金活動「A Long Way for Water」に乗り出す。このアスリートのゴールは、南米から北米まで単独で直接カヤックを漕いだ史上初の女性になることであり、チームメイトであり夫でもあるマイクとともに、この旅を成し遂げた初のアメリカ人になることである。パドラーがカリブ海を横断し、サイクリストが南米大陸を横断したことはあるが、両方を達成した人はまだいない。

この遠征にはおよそ10カ月を費やし、ガイアナを縦断し、ブラジルを経てペルーに入り、コロンビアの海岸まで自転車で移動し、最後は中米の海岸線にへばりつきながら北上し、カヤックでアメリカに到達するまで、推定8000マイルを走破する。このチャレンジはまた、ウガンダ・ウォーター・プロジェクトに資金を提供するために10万ドルを集め、道中で1万人がきれいな水にアクセスできるようにすることも目標としている。

A Long Way for Water』は、ケイティの11回目となる耐久チャレンジで、世界中の発展途上国のきれいな水プロジェクトに資金を集めることを目的としている。ケイティは2010年のキャンペーン「Row for Water」で一躍脚光を浴び、大西洋を70日間かけて単独漕ぎで横断し、史上最年少記録とアフリカから南米まで漕いだ初のアメリカ人となった。現在までに、スポッツ・フィッツジェラルドの活動は46,874人以上の人々の生活に影響を与え、16カ国で148の清潔な水プロジェクトに資金を提供している。

このプロジェクトの詳細はこちら。

最終更新日

October 27, 2024

執筆者
写真サムネイル ブログ執筆者

パドリング・マガジン

その他のコンテンツを見る

メディア

Please consider the environment when packing bug repellent as what you put on will end up in the freshwater rivers and streams of Kauai.

ジョーダン・フロムホルツ
ハワイでのバケーション・ブログ

メディア

The mini-me version of the Sawyer Squeeze is the perfect filter for UL enthusiasts—small enough that it won’t take up much real estate in your backpacking backpack and light enough (even after the final weigh-in) that you can scrub an ounce or more off your spreadsheet.

ローラ・ランカスター
アウトドアライフ

メディア

Its lightweight and non-greasy formula make it a popular choice among outdoor enthusiasts.

Velojoc
寄稿ライター