他の道具の隣に本を置くハイカー
他の道具の隣に本を置くハイカー

知られざるハイカーボックスの相互扶助ネットワーク



ハイカーたちは食べ物や道具が余ったとき、それをゴミ箱に捨てたりはしない。

私のハイキング用品が故障し始めたのは、4月下旬にパシフィック・クレスト・トレイルを歩き始めるちょうど12時間前のことだった

その数週間前、名前は伏せておくが、ある会社が派手な新型ヘッドランプのサンプルを提供してくれた。このUSB駆動の野獣はバッテリーの持ちがよく、表向きはレーザー光線のショーのように夜を明るく照らす数十種類の派手なモードを備えている。しかし、トレイルの南端から1マイル北にある非公式キャンプで友人たちに見せびらかそうとバッグから取り出すと、薄いプラスチックの枠の下にゴムが挟まってボタンが動かない。その夜、携帯電話の懐中電灯で自分のテントを見つけた。真っ暗な前兆に意気消沈した:

しかしそれから1日と20マイル後、別のハイカーが私を助けてくれた。ほとんどのPCTスルーハイカーが北上する最初のキャンプ地、レイク・モレナ・カウンティ・パークの見晴台の下に立っていた私は、デュラセルの単一電池、スマートウォーターの予備のふた、潰れたポップターツのパックなど、普通の人にはガラクタにしか見えないようなもので溢れた段ボール箱をあさった。まるでブッシュ両政権を生き抜いてPCT最南端の「ハイカー・ボックス」に入り、私のバックパックを待っているかのようだった。私はその遺物に歓喜し、仲間のハイカーたちは、私が時代遅れの外付けフレームのアルペンライトパックでも背負ってハイキングしているのかと思ったに違いない。

"不要になったものを捨てるのではなく、自由に与えるという考え、つまりハイカーボックスの本質は、無限の消費と廃棄の自己複製ループを回避することである。"

グレイソン・ヘイヴァー・カリンによるハイカーボックスについての記事全文はこちら。

メディア

Why use a plastic bag when you can simply screw on this end cap, specifically designed for Sawyer water filters?

ゾーイ・ゲイツ
Editor at Backpacker

メディア

In future, I’ll use gravity when I can, and squeeze when I have to.

Richard, aka "LowRange
ハイカー

メディア

For longer hikes, it’s convenient to carry a small backcountry water filter, such as a Sawyer Mini or Micro, which allows you to replenish your water from natural sources like streams or ponds.

フィリップ・ヴェルナー
Author and Backpacker