ベイエリア・ライム財団がAJGAと提携し、マダニ媒介性疾患に関する重要な教育を実施

米国におけるライム病研究の主要なスポンサーであるベイエリア・ライム財団と AJGA は、ライム病に関する若いゴルファーの教育と、マダニに刺されないためのヒントを提供することを目的とした新たなパートナーシップを発表した。

このパートナーシップのために、ベイエリア・ライム財団は予防のための資料、マダニ駆除の鍵、Tick Tock Naturals® オーガニックマダニ忌避剤、Sawyer® ピカリジンローションを AJGA の全会員に提供する。さらに、ベイエリア・ライム財団はリーダーシップ・リンクスのチャリティ・パートナーとなり、2023年末までに2つのトーナメントに財団の名前が冠される。

「AJGAとハーバードのディビジョン1ゴルファーだった私と弟は、ライム病に関連するリスクや、アメリカ全土に蔓延するマダニについて、そして咬まれないようにする方法について教育を受けていればよかったと思います。ゴルファーの中には、その危険性を認識し、予防策を講じている人はほとんどいないようです。

ニーナ・フェアバーン(AJGA '13、ハーバード '17)は投資パートナーで、ベイエリア・ライム財団のアドバイザリーボードメンバーとしてボランティア活動をしており、財団のためにこのパートナーシップの陣頭指揮を執っている。

ゴルフコースはライム病を媒介するマダニの温床である。マダニは、ゴルフコースの地形と同じ、森と空き地の間に繁茂し、ゴルフコースによくいる森の小動物に寄生する。ライム病は、米国で最も一般的な媒介感染症であり、毎年少なくとも47万6千人が新たに感染している。

もっと詳しく知りたい方は、こちらへ。ライム病について、またAJGAがライム病に関する教育をどのように行っていくかについては、こちらをご覧ください。

メディア

Clothing and gear can be treated with a 0.5% permethrin spray, sold under names including Sawyer, Insect Shield and Ranger Ready.

Bay Area News Group
News Group

メディア

Sawyer’s picaridin lotion offers the longest protection windows on test — up to 14 hours against mosquitoes and ticks — and its creamy, low-odor formula goes on smooth and dries quickly.

Rachel Cavanaugh
ライター

メディア

The Sawyer Squeeze and Cnoc Vecto made hydration easy.

Josh King
寄稿ライター